ICCPR Early Bird Registartion Period Extended (till 15 Jan 2021 JST)
https://www.gakkai.ne.jp/ICCPR2020/
新型コロナウイルス感染拡大により、2020年度若手研究者交流セミナーはオンライン開催で実施することになりました。
文化政策分野の若手研究者の研鑽および交流の機会を作ることを目的としており、本学会会員限定で公開し、リアルタイムで視聴していただきます。
ただし、非会員の方でも、1月20日まで本学会の入会申込手続がお済みの方に限り、参加可能です。
〇日程 2021年1月24日(日)
〇スケジュール
①10時~11時30分(終了予定)
「文化政策における行政の専門性の理論的根拠-行政の自律を手掛かりに-」
発表者: 熊田知晃(明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻 博士後期課程)
指定討論者:中川幾郎(帝塚山大学)、藤野一夫(神戸大学)
発表内容PDF: https://bit.ly/35c4oV0
②13時~14時30分(終了予定)
「文化財保護と観光との文脈を結合した「真正性」概念の課題検証」
発表者:奥野耕平(同志社大学大学院総合政策科学研究科 博士後期課程)
指定討論者:井上敏(桃山学院大学)、須田英一(法政大学)
発表内容PDF:https://bit.ly/3s05wFd
③15時~16時30分(終了予定)
「高齢者との音楽活動を通したコミュニティの形成に関する予備的考察:阪神間での質的調査を基に」
発表者:南田明美(日本学術振興会特別研究員PD・九州大学芸術工学研究院)
指定討論者:太下義之(同志社大学)、古賀弥生(九州産業大学)
発表内容PDF:https://bit.ly/396t1DS
・発表40分、討論40分を基本とします。
・発表内容の詳細は,別添PDFにてご確認ください。
〇会場 オンライン(Zoom)
〇参加申込フォーム https://forms.gle/DYL5DojHjPVrC6CB8
〇参加申込み締切 2021年1月23日(土)
参加申込完了後、連絡先メールアドレスに当日参加用の「URL、ミーティング ID、パスワード」が送信されます。セミナー当日、接続開始時刻以降に各自の端末から送信されたURLにアクセスし、ミーティング ID、パスワードを入力してください。
申込締切後、1週間以内に「受付通知」メールが届かない場合は、大変恐れ入りますがお問合せ先までご連絡ください。
〇お問合せ 日本文化政策学会 若手研究者交流セミナー運営委員会
seminar.jacpr@gmail.com
日本文化政策学会では、12月を「企画フォーラム月間」とし、会員企画・運営によるフォーラムを、以下のラインナップで開催いたします。
文化政策に関わるトピックスの情報交換・共有の場として、会員はもちろん、非会員の皆様もぜひご参加ください。
【 ⽇本⽂化政策学会・企画フォーラム⽉間 】
*2020 年 12 月 5 日 〜 12 月 20 日
*Zoomによるオンライン開催
*参加費無料(個別に事前申込要)
*各フォーラム詳細は、リンク先のPDFをご確認ください。
ーーー
■ 12 ⽉ 5 ⽇(土)13:00~15:00
文化財保護法改定に伴う現状と課題
-文化財保存活用地域計画と住民参加を話題に-
https://bit.ly/2K7XqZE
ーーー
■ 12 ⽉ 6 ⽇(⽇)13:00~15:00
アーティストの生活をどのように調査するのか?
―研究と実践の協働に向けて―
https://bit.ly/3eWnLFm
ーーー
■ 12 ⽉ 19 ⽇(土)13:00〜(終了予定時刻 15:00)
「全国各地のアンケート係」顛末記
https://bit.ly/2UPUV00
ーーー
■ 12 ⽉ 20 ⽇(⽇)13:00~15:00
若手研究者の会発足フォーラム
-コロナ禍における若手研究者の現在-
https://bit.ly/2UuhZkV
ーーー
■ 12 ⽉ 20 ⽇(⽇)15:00〜(終了予定時刻 17:00)
政策・政治・学術との距離
https://bit.ly/2IzZPLN
2021年3月23〜26日にオンライン開催されるICCPR(国際文化政策学会)のウェブ参加登録を開始しました。
https://www.gakkai.ne.jp/ICCPR2020/index.html
早期割引(2021年1月8日まで)では学生は10000円、学生以外は21000円(1月8日を過ぎるとぞれぞれ14000円、26000円)と、国際学会としては例外的ともいえる水準に抑えております。
みなさまふるってご参加くださいますよう、また、関心のありそうな周囲のみなさまにもお知らせ頂けますよう、お願い申し上げます。
会員の皆様
本日から、来年1月24日(日)に東京で開催する2020年度若手研究者交流セミナーの発表者の募集を開始いたします。
下記リンクから募集要項をご覧いただき、締め切り等を確認の上、積極的にご応募ください。
なお、10月30日付けで、非会員であっても入会中のものは可とする旨、募集要項の発表者の条件を修正しました。
会員の皆様
本日から、来年3月27日(土)にオンラインで開催する第14回年次研究大会の研究発表の募集を開始いたします。
下記リンクから募集要項をご覧いただき、締め切り等を確認の上、積極的にご応募ください。
大会実行委員会