表示: 21 - 25 of 28 結果

セゾン文化財団が2020年度の新たな公募プログラムとして、ポスト2020年を見据えた次世代の芸術創造の活性化を目的とした研究助成を開始しました

会員の皆様

セゾン文化財団が2020年度の新たな公募プログラムとして、ポスト2020年を見据えた次世代の芸術創造の活性化を目的とした研究助成を開始しましたので、会員の皆様にもお知らせします。詳細については以下のリンク先をご参照ください。問い合わせはセゾン文化財団までお願いいたします。

セゾン文化財団「次世代の芸術創造を活性化する研究助成」
http://www.saison.or.jp/application/01k.html

SAVE THE DATES: the next ICCPR to be held at Doshisha Univ., Kyoto, on 1-4 Sept 2020

We are very pleased to announce that the next ICCPR (International Conference on Cultural Policy Research) will be held at Doshisha University, Kyoto, on 1-4 September 2020, in a very close partnership with us, that is, the JACPR (Japan Association for Cultural Policy Research).

Our annual conference is to be held on the following day, 5 September, also at Doshisha.

More details to come along shortly.

2020年9月1日〜4日にICCPR(国際文化政策学会)が同志社大学で開催されます

会員の皆様

2020年9月1日(火)〜4日(金)に、ICCPR(International Conference on Cultural Policy Research、国際文化政策学会)が同志社大学(京都市)で開催されます。

その開催にあたっては日本文化政策学会も全面的に協力するほか、9月5日(土)には本学会の2020年度(第14回)年次研究大会を引き続き同志社大学にて開催する予定です。

詳細はこれから順次公表してまいりますが、会員の皆様におかれてはこの時期の予定を空けておいていただけますと幸いです。

2019年度研究大会は12月21日(土)・22日(日)にさいたま市文化センターにて開催します

会員の皆様

よきゴールデンウィークを過ごされたことと存じます。

2019年度(第13回)年次研究大会は、2019年12月21日(土)・22日(日)にさいたま市文化センターにて開催いたします。

詳細は追ってお知らせいたしますが、7月下旬ないし8月初旬に研究発表の募集を開始する予定です。もうしばらくお待ちください。

『文化政策研究』第13号へのエントリーを開始します。

会員の皆様

第12号については、発行が遅くなって大変申し訳ございません。
現在、編集・校正作業を行っており、5月末頃までには発行できる見込みです。
もうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

【 学会誌第13号へのエントリー開始】

本日より学会誌第13号のエントリーの募集を開始します。前号同様、学生会員が『文化政策研究』に投稿する場合は、以下のチェックリストの項目を確認し、投稿原稿とともに提出してもらうようにしております。また、本来、事例研究や研究ノートに投稿されるべき原稿が政策評論として投稿されるケースが目立ちます。政策評論は単に「政策を論じたもの」ではなく、調査・分析等の学術研究を前提とせずに政策に関して明確な主張を行うものです。政策評論以外でも投稿分野については、もう一度ご確認をお願いします。

編集委員会委員長 阪本 崇 (さらに…)