表示: 6 - 10 of 17 結果

学会誌第15号のエントリーを開始します

会員の皆様

本日より学会誌『文化政策研究』第15号のエントリーの募集を開始します。
下記の応募要項、執筆要領をお読みになった上で積極的にご応募ください。

『文化政策研究』第15号応募要項

『文化政策研究』執筆要領(投稿時用)

また、学生会員が投稿する場合は、以下のチェックリストの項目を確認し、投稿原稿とともに提出してください。

投稿に際してのチェックリスト

<参考>

『文化政策研究』執筆要領(入稿時用)
本執筆要項は、査読の過程を経て掲載が認められた原稿を入稿する際に参考とするためのものです。投稿の際には、投稿時用の執筆要領に準拠して作成してください。

投稿論文の書き方(改訂版)2up
2016年3月の研究大会にて、学会誌編集委員会の企画で行われた「投稿論文の書き方」講座の資料を、改訂してアップロードしています。論文を投稿する際に参考になさってください。

『文化政策研究』第13号へのエントリーを開始します。

会員の皆様

第12号については、発行が遅くなって大変申し訳ございません。
現在、編集・校正作業を行っており、5月末頃までには発行できる見込みです。
もうしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

【 学会誌第13号へのエントリー開始】

本日より学会誌第13号のエントリーの募集を開始します。前号同様、学生会員が『文化政策研究』に投稿する場合は、以下のチェックリストの項目を確認し、投稿原稿とともに提出してもらうようにしております。また、本来、事例研究や研究ノートに投稿されるべき原稿が政策評論として投稿されるケースが目立ちます。政策評論は単に「政策を論じたもの」ではなく、調査・分析等の学術研究を前提とせずに政策に関して明確な主張を行うものです。政策評論以外でも投稿分野については、もう一度ご確認をお願いします。

編集委員会委員長 阪本 崇 (さらに…)

学会誌第9号応募要項を公開します。

会員の皆様

学会誌第8号はもうまもなく皆様のお手元にお届けする予定です。

なお、第9号の応募要項を公開いたします。
要項を十分にお読みになった上でで積極的にご応募ください。なお、応募先は編集員会事務局になっておりますのでお間違えのないようにお願いします。また、応募資格は、学会費の滞納がないことが条件です。、会費納入に関してお問い合わせがあるときは学会事務局までご連絡ください。

学会誌第9号応募要項